どこでもカラーミーでカートのみレンタル設置
外部カートを導入する
ワードプレスにカートを組み込むことは可能ですが
もしもエラーがおきたときに、ご自身では対処できない場合を踏まえて
カラーミーショップの「どこでもカラーミー」を導入する方法があります。
これはワードプレスで制作したホームページに
WordPress+かごに入れる部分の「かごの部分」にショッピングカートだけ追加して使う方法です。
この方法ですと、コンテンツを充実させて、なおかつ、ワードプレスのサイトから直接購入することができるようなサイトの構築ができる上に カートの動きでなにかトラブルがあった際など、カラーミーショップのサポートセンターにて対応していただけると思います。
またクレジット決済を導入する際に必須なセキュリテイ「SSLシステム」の導入も 年間20,000円ほどかかったりしますが、どこでもカラーミーを導入しますと、そちらもついてきます。
設置したらこんな感じに
「カートに入れる」ボタンをクリックしますと、カラーミーショップの決済ページへ移行します
設置と運営費と
商品ページはWordPressの投稿や固定ページで作成し
外部のカートだけカラーミーショップの「かごに入れる」部分のタグを
コピペで挿入することで、SSLや国内のクレジットカード決済(別途契約必要)も対応したネットショップを作ることができます。
※どこでもカラーミーは、ロリポップのアカウントをお持ちの方は無料でご利用いただけるようです
(↑2017/12/08 カラーミーショップ for ロリポップ! 新規お申込み停止)
通常のネットショップは専門企業に依頼した場合、制作だけでも高額で、月々の運営費も9,800円からする世界ですが、カラーミーショップのどこでもカラーミーを導入した方法ですと、
①低コスト!
②カートのトラブルのときは、専門知識がなくてもカラーミーショップのサポートが受けられるので安心!
③ブログ機能のついたワードプレスでの運営が可能なためコンテンツも充実させることができて最高!
②カートのトラブルのときは、専門知識がなくてもカラーミーショップのサポートが受けられるので安心!
③ブログ機能のついたワードプレスでの運営が可能なためコンテンツも充実させることができて最高!
ということになり、かなりお得になりますね。