お知らせ
WordPressブロックテーマではできない、自由なデザインと機能を提供
ちょっと専門的な話になりますが、生成AIの進化にともない、
WordPressの制作方法も、従来の HTML・CSS・PHPをコーディングして作る「クラシックテーマ」 から、
ノーコードでサイトを作れる「ブロックテーマ」 が誕生するなど変化してきています。
ブロックテーマは、コードを書けない人にとっては便利な反面、以下のような課題があります。
「ありきたりなデザインのサイトが量産される」
「PHPを自由に組み込めず、ビジネス向けの機能を実装しにくい」
そこで、当サイトでは、ブロックエディターの利便性を活かしつつ、PHPによる自由なカスタマイズも可能な「ハイブリッドテーマ」 を2025年より採用し、より柔軟なサイト制作を承っております。
参照元:©EBISUCOM
ブロックテーマではなく、ハイブリッドテーマを採用の理由
ブロックテーマ(ノーコード)は
ビジネスに適した機能や複雑なデザインが実現しにくい
PHPを活用したカスタマイズが制限される
ハイブリッドテーマは
🔹 デザインの自由度が高く、ブロックエディターでは難しい表現が可能
🔹 ビジネスに適した機能(PHPカスタマイズ)を設置できる
🔹 クライアント様が記事更新の管理画面で、「クラシックエディタ」もしくは「ブロックエディター」の選択ができる
ハイブリットテーマにできて、ブロックテーマにできないこと
★クラシックテーマの機能は、ハイブリットテーマに含まれます
年末年始休業のお知らせ
今年も、いろいろな方々にご依頼いただき、助けていただき、励ましていただき
無事、1年を過ごすことができました。
ありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間は年末年始休業のため、
お問い合わせへのご返信は、2025年1月7日(火)以降の対応になりますこと、あらかじめご了承くださいませ。
休業期間: 2024年12月28日(土)~2025年1月6日(月)
ご不便をお掛けいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
「スマホカメラで楽しむ 『撮る・編集する・活用する』」セミナーをしました。
川内商工会議所女性会会員さまの会で、
「スマホカメラで楽しむ 『撮る・編集する・活用する』」セミナーを実施させていただきました。
商品写真の撮影ではなく「スマホカメラの普段使いについて」ということで、
パソコン作業が多い私が、皆さまに新たな知識をお伝えできるか少し心配だったのですが
みなさまの笑顔とあたたかな雰囲気に、自分らしく、楽しくお話することができました。
お声をかけてくださった川内商工会議所のHさん、アドバイスくださったNさん
そして、終始笑顔で聞いてくださった川内商工会議所女性会会員のみなさま
本当にありがとうございました。


1月より求職者支援訓練でIllustrator、Photoshop、デザインを担当します。
ヒューマンアカデミー鹿児島校の求職者支援訓練「Webデザイン制作科」1月28日~で
昨年に引き続き、Illustrator、Photoshop、デザインを担当します。
ヒューマンアカデミー鹿児島校の非常勤講師になりました
2023年の7月から今年の春まで、
業務委託で求職者支援訓練などでIllustrator、Photoshop、デザインなどを教えてまいりましたが、
この7月からは非常勤講師としてもお伺いすることになりました。
20年以上、ホームページ制作に携わってきましたが、
これらの経験を活かして、学生の皆さんにより実践的なスキルを提供できるよう努めてまいります。
なお、講師としての活動に伴い、ホームページ制作をお受けできる数に限りがございますこと、
ご理解いただけますと幸いです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
「丁寧に作り込まれてますね。」というお客さまのお客様からの声♪
昨年起業されまして、ホームページ制作をご依頼いただきましたAさまより、
先月から黒字になってきたとの嬉しいメールとともに、制作したホームページについての記載ございましたのでこちらに♪
ホームページを作るときには、
お客さまの業種を念入りにお調べしまして、お仕事を理解した上で作成しております。
それが結果として「丁寧に作り込まれてますね。」というお客さまのお客様に伝わったのがとても嬉しいです。
ありがとうございます。
ヒューマンアカデミー鹿児島校(求職者支援訓練)さまでお教えすることになりました
ヒューマンアカデミー鹿児島校(鹿児島労働局の職業訓練)さまで、
photoshopとIllustrator、デザイン基礎についてお教えすることになりました。
あと、職業人の講話を50分×の3回。
昨年あたりから、デジタルハリウッドSTUDIO鹿児島校さまからトレーナー業のお話をいただいたり
今年に入ってからはヒューマンアカデミー鹿児島校さまからお話をいただいたり、
携わっていくうちに、「教える」ことにも、力をいれていきたいと考えるようになりました。
今まで、作る:教える=9:1 だったのですが
作る:教える=4:6 の割合にシフトできたらと考えております。
割合的に、お受けできる制作枠が少なくなってしまうのですが、、
お教えすることで、さらにWebに関する知識と理解を深め
それをまた制作にも生かしていきたいと考えております。
日々精進していく所存ですので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
活躍しているホームページ・・・お客様の声♪
以前ご依頼いただきましたクライアントさまから、立て続けに更新依頼を承った際のメールに、
作ったホームページの近況が書いてあり、嬉しくなりました。
ホームページは、あるからといって、絶大な効果を発揮するわけではありませんが、
無いよりは、絶対あった方がよいと思う理由が↓こちらです。
すぐに検索するこのご時世、信用にもつながります。
作った後も、記事を書いたりしまして、育てていくことも、もちろん大事です^^
「9割近くがHPからの新規問い合わせです。」・・・お客様の声♪
年に2~3回ほど、ホームページの内容の改変、追加をご依頼くださるTさま。
本日、今年に入って2回目の改変におけるご依頼メールをいただきまして、
そこに
いつもありがとうございます。
(鹿児島県Tさま)
と嬉しい一言が!
当サイトは、ご自身で管理出来る方のために、月額の管理費無しの制作所なため
ホームページ作成のみをご依頼される方が多いです。
ですが、納品後も「記事更新は出来るけれど、カスタマイズは・・」と
改変の際に都度ご依頼くださる方もいらっしゃいまして、その際に嬉しいメッセージをいただくことがあり
嬉しい限りです。
もちろん、Tさまがホームページを育てていってくださっているからこその結果でもあります。
ちなみに当サイトも、ホームページ新規ご依頼の8割は、ホームページからのお問い合わせです。
ホームぺージさまさまです。
ありがとうございます( ᴗ̤ .̮ ᴗ̤人)
日本最大級のHP制作会社検索サイト「優良Web」に紹介されました☆
嬉しいです。ありがとうございます。
優良WEBとは
HP制作会社の検索サイト「優良WEB」
優良WEBでは、ホームページ制作会社を「特異な業種」「地域」「依頼の種類」など幅広い項目から検索することが可能なサイトです。
ホームページ制作・ECサイト制作を依頼する際に知っておきたい基礎知識から、Web⽤語解説、どこよりも早い最新SEO情報まで有益な情報を発信しています。