お知らせ
年末年始休業のお知らせ12/26(土)~1/4(月)
平素は格別のお引き立てを賜り、心より感謝申し上げます。
当サイトは、誠に勝手ながら下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。
================================
<年末年始休業期間>
2020年12月26日(土)~2021年1月4日(月)
================================
新年の1月5日(火)10:00より通常業務となります。
休業期間中にご連絡いただきました件については、1月5日(火)以降にご返答させていただきます。
今年も残り少なくなりました。
お体に気をつけてお過ごしください。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
補助金関係のご依頼でいっぱいいっぱいの状態です(>_<)*
補助金関係のご依頼が、ドドドっと押し寄せてきています。
どれも申請がおりましたら
ほとんどが来年3月末までの納品期日と思われるため
お受けできる数に限りがございます。
(4月以降の納品で問題なければ、お受けできます。)
どうぞどうぞご理解のほど、よろしくお願いいたしますm(_)m。゚
Jimdoでホームページ制作した場合のSEO効果とか。
先日、商工会議所の派遣講師でjimdoでホームページ制作している方のところへ
アドバイスにお伺いいたしました。
悩みは検索にひっかからないということでしたが
そもそもSEO対策は、無料ホームページ作成ツールは弱いです。
そのため、無料作成ツールはあまりお勧めしないのですが
よくよくお話を聞いておりますと、数年かけて、JimdoのSEO効果をあげた2人のサイトを教えていただきました。
とはいえ、Wordpressよりは、はるかに弱いですが
それでも目から鱗でした。
Jimdoの方は、WIXよりは努力次第でSEO効果を上げることができそうです。
というわけで、勉強のためにとりあえず取得していたJimdoのアカウントで
私も勉強がてらちょこっといじってみました。
【Jimdoで作成】
https://seika-office.jimdofree.com/
ブログのような記事コンテンツ向きではありませんが、簡単に手っ取り早くできるのはいいですね。
デメリットとしては、やはり広告などですが、
広告を消すために有料プランにするのであれば、通常の運営費より高くなりますので
無料作成ツールはあくまでも無料の範囲内で使うのが一番おいしいかと。
鹿児島市がホームページ開設費用4分の3の補助を2020年10月5日より受付開始しました!
本日、南日本新聞に掲載されておりましたが
鹿児島市がホームページ開設費用の4分の3の補助を2020年10月5日より受付開始しました。
先月、こちらの補助金をご利用したいということで
お見積をお出ししましたお客様は、開始日の5日に申請されたようです。
4分の3の補助ってすごくないですか?
まだホームページやネットショップを持っていないみなさまも
ぜひ、補助金制度をご利用されてみてはいかがでしょうか?
gmailをお使いのみなさまへ

迷惑フォルダのチェックもどうぞよろしくお願いいたします。
gmailをお使いのお客さまへのご返信が、
Googleの迷惑メールフォルダに振り分けられてしまい;
「聖夏オフィスからの返信が届かない!」
といった事例が、最近多く、、汗
当サイトは、ほぼ24時間以内にはご返信差し上げておりますので
返信が届かないと思われていらっしゃいますお客さまは
今一度、迷惑フォルダのご確認をよろしくお願いいたします。
ネットショップにつきまして、プランを一部変更しました
「開設のみプラン」を閉鎖しまして「テンプレートプラン」を追加いたしました。
ご依頼くださる方の多くは、既に無料販売サイトなどでのご利用経験がおありの方が多く、
開設のみのプランは不要と判断いたしました。
開設のみの指導(30,000円/税別)をご希望の場合は、メールでお問い合わせください。
どうぞよろしくお願いいたします。
多忙のため、インスタントホームページ作成講座はしばらくお休みします。
年末に向けまして、ご予約依頼で、納品がパツパツな状態になって参りましたので
しばらくの間、インスタントホームページ作成講座はお休みします。
ご検討いただいていた方々にはお詫び申し上げます。
す、すみません(>_<)。。。
WordPress使用に伴う推奨環境と各バージョンアップについて
WordPress を実行するには、以下のホスティング環境が推奨されています。
MySQL 5.0でも動きますが、これらの古いバージョンは既に公式でサポートが終了しており、サイトを脆弱性にさらす危険性があります。
当サイトにて2014年前後にホームページ作成を依頼された方は、PHPバージョン7.4以下、MySQL バージョン 5.0の可能性がございますので、(ご自身で定期的にアップデートされていない場合は)バージョンアップをお勧めします。
記事更新はできるけれど、システム系はちょっと・・という方は、当サイトにて承っておりますのでお見積ください。
当サイト以外で作成された方で(たまたまこちらの記事をご覧になり)、月々の管理費用を契約会社さまにお支払の方は、
(たぶん)会社側が定期的にバージョンアップされていると思われますが、ご心配な場合は、ご契約されております会社さまにお確かめください。
お盆休みのお知らせ
下記の期間をお盆休みとさせていただきます。
■2020年8月13日(木)~ 2020年8月16日(日)
8月17日(月)より通常営業致します。
期間中ににいただいたお問い合わせについては、17日(月)より対応させていただきます。
ご迷惑をお掛けしますが、ご了承の程、何卒よろしくお願いいたします。
鹿児島市のカフェdeプチ起業のためのセミナー (ミニ起業)
ウィズコロナ時代になり、ホームページやネットショップが注目されています。
無料ツールもいろいろありますが
無料ツールでは検索にひっかからないものも多く
ネットは「検索=集客」がすべてですので、検索にひっかからなければ集客はできません。
要はどのツールを使うか、
また、どれとどれをどのように組み合わせて使っていくかがカギになります。
長く長く運営するのも大事です。
私は2001年2月にプチ起業したのですが、はじめてのお客様は11月にいらっしゃいました。
なので、半年もたたないうちに「お問い合わせがないから」とホームページを閉鎖してしまうのはもったいないです。
コストをおさえて、なるべく長く運営する。
最近、そういった話を支援機関などを通してご相談に伺った際にすることもあり、
「プチ起業」のためのセミナーを、鹿児島市のカフェでしてみようかと。
といっても堅苦しくではなく、ちょっとお茶でも、という感じでしょうか。
費 用:お1人様/3,000円+珈琲代
時 間:1時間
人 数:マンツーマン(お友達とのお申込みはご相談ください。)
場 所:スタバ / タリーズ / ガヤカフェ / サンマルク / ぼちぼち / などなど。
内 容:プチ起業のいろは、Webのこと、SNS、お客様対応のノウハウなどプチ起業に関すること
お申し込み先:info@seika-office.com
※無料ツールや、ソフト、SNSなどの操作指導などは含まれません。
※県外に行かれてない方・熱咳のない方、マスク着用